2017/12/12 00:29
川越で、春にたくさん咲いたジャーマンカモミール。久々に畑に行ったら・・・あっちこっちにたくさん芽が~!春のこぼれ種で発芽~そういえば東京の庭でも、ディルが発芽してたっけ・・・この子たちは、このまま越冬し...
2017/11/30 14:28
今年、本当に今年最後になるホーリーバジルを収穫しました長野(戸隠)は9月中旬、埼玉(川越)は11月中旬、東京は今日!です同じように、無農薬無肥料で育てているのに土が違うからか、それぞれの地域で香り・色...
2017/11/27 00:53
みなさん、普段お茶を飲むときどんなものを使って淹れていらっしゃいますか?こんな感じの陶器製のものをお使いの方やこんな感じのガラス製のものをお使いの方もいらっしゃるかと思いますちなみに私は・・・これを使...
2017/11/22 23:41
ラベンダー&ローズ の6種ハーブのオリジナルブレンドティー~お花いっぱいフラワーティー~ Wowma!店、BASE店ともに出品しましたとってもいい香りで癒されます~精神的な疲労や不眠、不安が強くて落ち着かない...
2017/11/17 12:48
11月初旬のある日、いつもハーブティーを買ってくれる友人からメール「抹茶のハーブティーをミルクで淹れて、抹茶ラテにできる?」と・・・Atelierで出している「抹茶とレモンのハーブティー・グリーンレモンスィー...
2017/11/16 01:47
アトリエでは、埼玉と長野に少しだけ畑をもっています休日・・・少しの時間だけ畑に行って、少しだけ収穫レタス・金柑トマト生姜・イタリアンパセリ・ホーリーバジルなどなど・・・全部、無農薬無肥料でできましたホー...
2017/11/15 00:15
Atelier de l'ange(アトリエ ドゥ ランジュ)オリジナルチャイのご紹介です無農薬の紅茶ホーリーバジルクローブジンジャーカルダモンシナモンターメリックなどなど・・・血流・消化をうながして、抗菌・殺菌作用な...
2017/11/14 02:11
少しづつ寒くなってきた今日この頃、寒さに負けない、カゼ予防にもなるといわれるハーブを使ったブレンドティーをご紹介しますそれがコレ、エキナセアとエルダーフラワーを使ったティーです。北アメリカのインデ...
2017/11/12 18:03
アップルジンジャーティーこのティーの機能、どんな作用があるか、考えられることを少しお話ししてみようかなと思います。まずアップルジンジャー紅茶の中身ですが・・・紅茶乾燥ジンジャードライアップルステビアリ...
2017/11/11 15:30
毎日飲んでいるハチミツ入り生姜紅茶。私が淹れないと、自分からは飲もうとしないのが家に約一名。紅茶に乾燥粉末生姜とハチミツか黒糖入れるだけなのにめんどくさいらしい・・・もっと簡単に1つになってれば自分で...
2017/11/10 12:38
Atelier de lange(アトリエ ドゥ ランジュ) は、メディカルハーブを主とした オリジナルのブレンドハーブティーの調合と販売、 農薬や除草剤・肥料を使わない、土が本来持っている力を活かしたハーブ栽培...